昨日、一昨日、ブログを更新できなくなるほど、心が揺さぶられた。
恐ろしい影響力だ。
アニメ「MONSTER」
YouTubeで偶然見つけ、何故か字幕がイタリア語で細かい会話がとても勉強なると思い、見始めた。
見始めると止まらなくなり、字幕そっちのけで、73話一気に見た。
結果、影響で脳内がおかしくなった。
心が恐ろしく暴力的、懐疑的になった。
ブログを書く気力をそがれる程、心が荒れた。
最終話で恐ろしさがピークに達して、命、人間、母親、兄弟、友人、色々なことを考えて妙な気持ちになった。
私の想像力が自分の想像以上に想像してしまって、収集つかなくなってしまった。
一人になると放心状態で、心の中の声を紙に書いたり、一人で叫んだり、ややこしかった。
頭が疲れて、夕刻に眠り、目覚めた後、シャワーを浴びるまでおかしかった。
シャワーを浴びている時も、自分が小さかった頃、祖父母と過ごした時間、祖父母が私に言われた言葉が蘇って、懐かしくて声を上げて泣いた。
いやぁ~ビックリした。
大昔、ビッグコミックオリジナルに連載されていた「MASTERキートン」が大好きで夢中になって読み、DVDも購入していた。
そして、浦沢直樹さんのアニメが好きになり、その後「MONSTER」も読んだのだが、ストーリーが複雑になり、暴力的な描写が多くなり、怖くなって読まなくなった。
テレビで放映されていたのも知っていたが、時間帯が夜中で、不気味過ぎて見なかった。
「ゴルゴ13」は夜中に見ても恐ろしくなかったけど、「MONSTER」は不気味過ぎた。
恐ろしさの質が違う...
イタリア語会話を学習するためにこれからも「MONSTER」を見るだろう。
内容に焦点をあてず、会話に焦点を当てしっかりと学ぼうと思う。
自分がこんなに影響を受けやすい性格だと思っていなかった。
影響を受けやすいから、人と接すると混乱して、疲れるんだな。
自分の弱い部分、揺さぶられる部分に気付けて良かった。
昨夜の夫のことば。
「ヒキコモリータは子どもすぎるね...」
もう人生後半。遅いけど、気付けて良かった。
日本はそろそろ夜明けですね。
皆さんにとって笑顔溢れる一日になりますように。
Grazie!!! Smile!!!