9月になった。
あっという間に9月に入り一週間が過ぎようとしている。
びっくりしちゃう。
この2日間、調子が悪くベッドの中で叫び、涙を流した。
この情緒不安定は明らかに更年期障害だろう。
今回、送られてきた荷物に入っていた感動したもの。
命の母、特大ボトル!!!
こんなに大きなボトルがあることに驚き、これを選んだ家族の愛、優しさに笑いながら涙が出た。
心配してくれているんだなぁ~と思うと、心底有難かった。
母は更年期障害と中年太りを真剣に心配しているそうだ。
母に、イタリアでは私の体型は標準だから心配しないで、イタリアではぽっちゃりの方が自然だからというと驚いていた。
そういう文化なのよ...
更年期を乗り越えたであろう、大好きな竹内まりやさんや聖子さんの歌を聞いて、元気を取り戻す。
彼女達のように歳を重ねたい。
竹内まりやさんの音楽は永遠のトラッドポップスだと思う。
時代のトレンドにはできる限り媚びず、追随せず、その先の普遍性というものを模索している音楽
そして、何よりも全ての作品に通底しているのは人間存在に対する強い肯定感です。山下達郎氏
そして、二人とも常に恋をしているように、美しく活き活きされている。
お二方ともご主人を愛してらっしゃるのだろうな。
更年期障害を乗り越えるのに大切な物。
それは、肯定感かもしれない。
ふとSeptember♪を聞きながら思った。
Grazie!!! Smile!!!